002:いちご

たべることが好きな私にとって、好きなたべものはたくさんあるけど、

その中でも、食感だけでなく、身体も心もウキウキしてしまう大好きなたべものが『いちご』がです。

赤い色は、力強さを感じ、元気がでる色だと思います。

(最近は白いいちごもあるようですが・・・)

『いちご』は、それに加え、お口にいれるとキュートな気持ちになれるような気がする。

しっかり甘さはありながらも、酸味もほどよくあり、みずみずしいのです。

そして、後々紹介したいと思っている、私の大好きなお酒と最高のマリアージュを奏でるドキドキ

今日はたくさんある『いちご』の品種の中から

「とちおとめ(左下)」「さがほのか(右下)」「紅ほっぺ(上奥)」をご紹介します。

『いちご』三姉妹です。

FavoriteStyle-201102042332000.jpg

「とちおとめ」1996年栃木県生まれ

FavoriteStyle-201102042330000.jpg

しっかりした甘さがあり、赤色も深く真紅のよう・・・

パクッとお口にいれると、幸せな笑みがぼれてきます。

そして、ネーミングがいい!おとめですもの目

FavoriteStyle-201102042326001.jpg

「さがほのか」2001年佐賀県生まれ

FavoriteStyle-201102042323000.jpg

すこし淡い赤というか、朱色っぽい。

色にマッチしていて、淡~い甘さがゆっくり広がる。

なんだか、穏やかな気持ちにさせてくれる。

       

 やや小ぶりです。

FavoriteStyle-201102042322001.jpg

「紅ほっぺ」2002年静岡県生まれ

FavoriteStyle-201102042319000.jpg

とにかく大きい『いちご』

さすがに一口でパクッと食べることはむずかしいあせる

甘みはしっかりしているけど、

意外とあと味がさっぱりしている気がする。

ひと粒でも、かなりの食べごたえがあります。

FavoriteStyle-201102042318000.jpg

今日は立春。

春の代表的なくだものとして、

また、健康にも美容にも、心の満足度も高める『いちご』は、

私のとって最高のたべもの(‘-^*)/ドキドキ

これからもたくさんの『いちご』を食べて、FavoriteTime を過ごしたい。

Thanks星

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次