057:ストック

『ストック』 (日本名:あらせいとう)

花言葉:「愛の絆」「真面目」「永遠の美しさ」「豊かな愛」

     「愛の結合」「単純」「素朴」求愛」「逆境に堅実」

また、色によっても意味があります。
       (赤)「私を信じて」
       (黄)「さびしい愛」
       (白)「思いやり」

春を告げる花の一つですが,初冬から咲き始めます。

葉の質感が、毛織物の「ラセイタ(ポルトガル語でラシャ布のこと)」に似ていることから、

「葉ラセイタ」となり、それが転じたとされています。

日本への渡来は、江戸時代。

古くからいけばなの花材として用いられたよう・・・

英名は、スキーの「ストック」と同じ語源。
「茎」「幹」を意味し、しっかりとした茎をもっていることからつけられた。

タネをまくと、一重咲きと八重咲きが両方あらわれることがある。

Thanks 星


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次